こんにちは!
年齢を重ねてきて、結婚を見据えたお付き合いをしたいと考えているけど、
どういう基準で判断すればいいか分からないという方いませんか?
私も離婚後にしばらく会う人会う人どう考えればいいかわからず、もやもやしていた時期がありました。
ダメ男に何度かひっかかった私の経験から、こういうところを見ておくと結婚後も安泰だと思う項目を3つ挙げたいと思います。
ついでにダメ男くんたちとの軽いエピソードも加えておきます。
どこをチェックすればいいか?
きちんと付き合おうと言えるか
アラサーにもなると、付き合う時にわざわざ言葉をかわしたりしないことも多いと思います。
しかし、私はこのステップをきちんと踏める人かどうか、もしくはそれくらい真剣に交際したいと考えている人かどうかで内面を垣間見ることが出来ると考えています。
ここがきちっとしていない人と一緒にいると、「これってつきあってるのかな?」と不安になりますよね。
相手に聞いてみても「うん、まあそうじゃん」程度の返事だったらなおのこと。
極度の恥ずかしがりやでもない限り、交際前後では行動が変わるはずです。
交際するステップにしっかり重きを置いている人は、結婚を前向きに考えていることが多いです。
また、自分で物事を前に進めようとしてくれる気持ちを感じます。
男女に差を設けるつもりもないので、女性から言ってもいいと思います。
私のおすすめは、しっかり最初に「結婚を視野に入れてお付き合いしてくれませんか?」と聞くこと。
そして疑問文にすること。命令口調、お願い口調は、会話ではなくて返事しか求めていません。
疑問文で聞くことによって、相手が自分をどう思っているのかをしっかり聞けるようになるのです。
物事に前向きに向き合うか
何事も前向きに考えられる人は、お付き合いしていても、適切なタイミングでステップを進めてくれます。
前向きに考えられない人は、環境や自分自身にいっぱいいっぱいであり、次のステップに進む勇気を持つのはとても大変です。
また、周りと比べすぎることなく、自分の信念で動けるので、結婚したいと思ったらすぐ動いてくれるでしょう。
周りと比べて卑屈になったり、ネガティブな考えの人は、結婚後もそのまま過ごします。
人目を気にして結婚や子どもが、などと言ってくるような人とは楽しい生活が送れるわけないです。
あまりにプライドが高いと、女性の方がうまくいっているときにDVに発展しても嫌ですしね。
たまたま今だけうまくいってない可能性もありますが、他人のリスクを一緒に背負う必要はありません。
ただ、結婚してからそうなったら家族として対応しましょう。
友達とのかかわり方
知り合ったばかりの女性にはある程度自分を偽ることができますが、昔から付き合っている友達にはそうはできません。
また友達に対する態度や接し方を見ればその人が本当に友達を思いやることができる人なのか利用するような人なのかということがわかります。
結婚した後に色々と連れて行って欲しい、家事なども率先してやってほしいと思う人も多いと思います。
そうなりたいのあれば、そういう性格の人選ばないといけません。
友達に優しくできる人なのかどうか、遊びの予定を自分から企画できる人なのか、と言うのは友達とどう付き合っているかを見ればすぐわかります。
むしろ、彼女や付き合う前の人には見せていない顔があるはずです。
できることなら、直接友達と会わせてもらうのが1番です。
そうすれば友達の中で、どんなキャラでいるのか、どんな言葉遣いをしてるのか、どんな態度をとっているのか、見れば一目瞭然だからです。
ただ、結婚する前に会わせてもらうのは難しいので、例えば1番仲の良い人を聞いてみてください。
直近の会った時のエピソードを聞いてみると、そこから友達との関係が垣間見えるはずです。
会いたいから会っているのか、悪口ばっかり言っていないのか、人間性もそこで見えると思うのでぜひ確認してみて下さい。
本来的には一番仲良しの人なら、いい話しか出てこないはずです。
私の付きあったダメ男くんたち
交際宣言なく、責任取らないくん
友達の紹介に付き合った人の話です。
デートしてすぐ仲良くなり、家に行くようになりました。
ちゃんと付き合うと言ってもらっていなかったため、3回に家に行った時に
「これって付き合ってるって言うのかな」と聞いてみたら「そうだね」と一言。
はっきりはしないものの、交際を確認しました。
しかしその1か月後、生理不順により生理が遅れたため報告したところ、「できたとしても堕ろしてくれ」と言われました。
理由は、そんなに真剣に付き合ってないし、まだ付き合って浅いから。
こちらとしては真剣交際しているのに、その責任が取れないと言うことに疑問を感じ、最終的には別れました。
本人的にはしっかり付き合おうと言っていないので、その覚悟はなかったそうです。
いつでも卑屈くん
会社の人で付き合っていた人です。
場所は違うけれど仕事は一緒なので、仕事の話をすることも多かった仲です。
しかし、いつ聞いても同期の誰に負けている、こんなことしか任せてもらえないと言ってばかりでした。
いつしか私は仕事が楽しい、彼は楽しくない、という構図になってしまい、楽しみを共有できませんでした。
この先大変なことは多くても、楽しいことを見つけなければ楽しく過ごせないと思い、お別れしました。
友達にフリーライドくん
学生時代から知っている人と付き合ったときの話です。
彼はいつも大勢のグループの旅行やイベントの取りまとめをやっている3人組の一人。
当然そういうことが好きなんだろうと思っていて付き合いましたがしばらくすると化けの皮がはがれました。
何もしたくない怠惰くんだったのです。
では学生時代の企画はというと、ほかの2人がマメな人だったので、後ろについていくだけで中心にしたようです。
友達といてどんな立ち位置か見極めないといけないことを学びました。
まとめ
真剣交際するときに男性を見る時は以下3点をしっかり確認してみましょう。
きちんと付き合おうと言えるか
物事に前向きに向き合うか
友達とのかかわり方
大切な時間を、真摯に付き合うつもりのない人にあげるのはもったいないです。
ダメならさっさと見切りをつけて、つぎつぎ!と切り替えてください。
なお、私は離婚から再婚までに3人短命に終わった彼氏がいました。
心が弱っているとダメ男をひきやすいので気を付けてください!
出会い方も一つの選択肢
友達の紹介や合コンなら、真剣に考えていない人も当たることがあります。
時間を無駄にしたくない、初めから真剣に考えてくれる人と出会いたいなら、出会いの場も重要です。
ゼクシィ縁結びPARTY
こういうプログラムに参加している人なら真剣に考えてくれそうですね。
あとは人柄をチェックすればOKなのは楽です。
キャリ婚
しっかりした仕事を持っている女性向けの結婚紹介サイトです。
働くことに前向きな女性がいることが分かっているので、一つのハードルはクリアした人と出会えます。
このような場所を選べば、全体から選ぶよりはずっと分かり合える人と出会えるかもしれません。
費用より時間を考えれば、ありですよ。
ではでは。
コメント